
6/21夏至の日〜精麻と音霊・言霊・数霊の祓い「精麻の祓い箒作りと祝詞と数霊ヒーリング」
「麻護人(あさもりびと)」として活動されておられる「ゆめにわ工房」のにしだかずよさんをお招きしてのスペシャルワークショップです。
ゆめにわ工房HP
とても素敵な麻飾りを作られ、
また育成講座もしておられます。
今回は京都よりお越しいただきます。
何年も前からゆるりとしたお付き合いをしつつ、今回初めてお招きさせていただくことになり、私もとても楽しみです!
〜〜〜
6/21 夏至の日(夏至期間は7月6日まで)
一年のうち、陽の気が最大になる日、
エネルギーの転換点となる日に、
場を清め氣を整える精麻と触れ合い、
言霊と音霊と数霊による祓いとヒーリングを行います。
スッキリと2021年後半を迎え、
日々のケガレを祓い、
自ら発する「音」でクリアリングする。
内なる宇宙とのつながりが深まる体験です。
==EVENT DATA==
◇開催日時:
2021年6月21日(月)11時〜15時
◇ワークショップ内容:
①精麻と音霊
野州麻の精麻を用いた祓い箒作り+本坪鈴(福鈴)付き
②音霊と言霊
祓い祝詞の読み上げ練習と、
神社参拝・祝詞奏上
③数霊
夏至の日の数霊ヒーリング
*途中、ランチタイムあり
*詳細は下記いたします
◇参加費
8,888円+ランチ1,000円
*材料費含む(祓い箒・本坪鈴)
*8,888円はPayPalあるいは銀行振込にて事前のお支払いをお願いいたします
*ランチは「凪晴食堂」さんのお弁当です(ランチ代金1,000円は当日現金でのお支払いをお願いいたします)
https://www.instagram.com/nagiha_shokudou2020/
◇最少最高人数
3名さまより開催いたします
◇定員
8名さままでとさせていただきます
◇お申し込み
ー氏名
ー生年月日
ー住所
以上をこちらよりお知らせくださいませ。
*個人情報は本イベントの「夏至の日の数霊ヒーリング」にのみ使用いたします
◇お申し込み期日
2021年6月19日まで
======
ちょっと詳しく・・・
6/30頃は夏越しの祓(なごしのはらえ)です。
各地でお祭りをして茅の輪くぐりをしたり、半年分のケガレを祓い、次の半年を心地よいエネルギーで過ごすためのもの。
この時世、祓いそのものがとても大切なものになるように感じます。
どのようなものと触れ合い、関わりあったとしても、自らが高密度にあり、健やかで清らかなエネルギーであると良いのかもしれませんね。
今回WSでお作りいただく「精麻の祓い箒」は日本古来より伝わる神聖な植物である大麻(野州麻)から得られる精麻をご用意いただきます。精麻は触れるだけ、そこにあるだけで清らかさを感じられるものです。
大きさは23cmほど。
お好みで調整できます。
また最近は神社でも鈴緒が仕舞われてしまい、せっかくのお参りでも本来の「音で祓う」という行為ができない状況です。
ですので、「精麻の祓い箒」には、小さな「本坪鈴(ほんつぼすず・福鈴)を付けていただこうと思います。
神事に用いられる神楽鈴をイメージしてください。
付けていただくのは1つだけですが、鈴の「音」は「祓い」の役割があります。
そして「祝詞」。
「祝詞」はその内容の意味・行為の意味よりも声を発して、音を介して奏上することそのものが大切なのではとある方が書いておられます。
WSでは、祓い祝詞などを読み上げる練習をします。ご自宅に神棚がある方はご自宅でも奏上されると良いでしょうし、お参りされる際に奏上されるのもオススメです。
最後に「鈴」と縁の深いとある神社へ参拝し、祓い祝詞を奏上します。
この神社は、まちづくり活動の観光MAPにも載っていない、大切に地元の方々が保全・信仰されておられるところ。
ですのでイベントページでは名称の公開は控えます。
当日をお楽しみにしていてくださいませ。
おかえりの後、夜〜翌朝まで夏至の日の数霊ヒーリングをいたします。
数霊ヒーリングについても当日詳しくお伝えします。
お休みの間に受けていただきながら、潜在意識をクリアに整えるヒーリングです。
この日のことが、内なる自己・深淵なる宇宙とつながり、自我を超える体験となりますように。